2人の管理人(水狐+凛ネコ)が日々を語ります。
最近はめっきりゲームとアニメーションのお話。時々絵を描いてます。
Posted by 管理人s (水狐 or 凛ネコ) - 2007.11.30,Fri
すっかり忘れていました!
緊急用件です。
凛ネコさんのパソコン価格、OSを計算に入れていませんでした!
オーソドックスにXPproか、Vistaかどちらでしょうか!
それぞれ特徴があります。後ほどざっと解説することも可能ですが、
すでに決定しているのでしたら、教えてください!
どちらにせよ、購入しなければならない状況だと思います。
普通にお店でパッケージを買う事になりますが、
お値段もそこそこします!
ひとつよろしくお願いします!
予定よりも2万円ほど高くなりそう。。。
(;´Д`)ますます予算不足・・・。
98のCDとかお持ちでしたら、アップデート版なんてものもありますから
安くなりそうです・・・。
一応、水狐の購入目的ブツは決定しています。
見積もり金額76000円です(OS抜き)。
凛ネコさんはいかがでしょうか・・・。
金額が確定すれば、一気にケリがつきそうな気もします。
PR
Posted by 管理人s (水狐 or 凛ネコ) - 2007.11.30,Fri
メインメモリです!
実はパソコンのパーツで一番価格変動が激しいパーツです。
次々とデータをCPUに流す役割を担っています。
最近のトレンドはDDR2-6400です!
もちろん今回購入する予定のモノはこの種類の1GBのものです。
今後DDR3というシリーズもどんどんリリースされて、
充実してくると思いますが、現時点ではまだ価格が慣れていません。
ちなみにDDR2-6400は1GBで1900円くらいまで落ちています。
安い!
DDR2とDDR3では世代が違うわけで、データ転送速度が変わってきます。
あと、後半の6400は、システムバスクロック800M/hzに対応するという名前です。
この数字が上がれば上がるほど高性能といわれます。
ただ、これは基本的にCPUの周波数に揃えると良いと言われており、
うまく折り合いをつけるのがよさそうです。
ちなみに今回購入予定のCPUは800M/hzのFSB、完全に適応していますb
普通のOS、XPやVistaは32bitOSということで、
最高でも4GBまでしかメモリをサポートしていません。
XPの64bitなら、さらに積めます。
これは、マザーボードの性能を包括しているので、
普通は2GBくらいのメモリで十分なのです。
ちなみに最近のマザーボードは、かつてのように
二枚同じメモリを用意して同期させないといけないということはありません。
一枚でも二枚でも、うまく調節してくれるようになっているので安心ですねb
バルク品に、心配なら相性保障をつけて、安いものを狙えばばっちりです!
次回はマザーボード編です。がんばります!
実はパソコンのパーツで一番価格変動が激しいパーツです。
次々とデータをCPUに流す役割を担っています。
最近のトレンドはDDR2-6400です!
もちろん今回購入する予定のモノはこの種類の1GBのものです。
今後DDR3というシリーズもどんどんリリースされて、
充実してくると思いますが、現時点ではまだ価格が慣れていません。
ちなみにDDR2-6400は1GBで1900円くらいまで落ちています。
安い!
DDR2とDDR3では世代が違うわけで、データ転送速度が変わってきます。
あと、後半の6400は、システムバスクロック800M/hzに対応するという名前です。
この数字が上がれば上がるほど高性能といわれます。
ただ、これは基本的にCPUの周波数に揃えると良いと言われており、
うまく折り合いをつけるのがよさそうです。
ちなみに今回購入予定のCPUは800M/hzのFSB、完全に適応していますb
普通のOS、XPやVistaは32bitOSということで、
最高でも4GBまでしかメモリをサポートしていません。
XPの64bitなら、さらに積めます。
これは、マザーボードの性能を包括しているので、
普通は2GBくらいのメモリで十分なのです。
ちなみに最近のマザーボードは、かつてのように
二枚同じメモリを用意して同期させないといけないということはありません。
一枚でも二枚でも、うまく調節してくれるようになっているので安心ですねb
バルク品に、心配なら相性保障をつけて、安いものを狙えばばっちりです!
次回はマザーボード編です。がんばります!
Posted by 管理人s (水狐 or 凛ネコ) - 2007.11.25,Sun
早速いきますCPU!
中央演算装置をリリースしているメーカーは大きく分けて
2社です。IntelとAMDです。2社だけマークすれば終わります。
今回の自作にはIntelを採用します!
というのも、安さを追求してAMDという選択肢もありますが、
気分の問題です。実際はパフォーマンス対価格に違いは出ません。
得意不得意もそんなに差がなさそうです。
参考までにAMDから出ているCPUはAthlonという名前です・・・。
IntelCPUってどんなのでしょうか?
現在お店で買える製品は大きく分けて3種類です。
1コア2コア4コアです。
名前の通り、コアの数が違います。1コア*4が4コアですね。
コアってなに・・・?というと、演算装置そのものです。
演算装置のスペックはさておき、とりあえず一つ換算しています。
1コア ・・・ シングルコア ちょっと古いので8千円~1万円前後
2コア ・・・ デュアルコア バラエティ豊かに9千円~4万円前後
4コア ・・・ クアッドコア 最高性能2万5千円~8万円
そうです!2コアは最近よく宣伝しているデュアルコアです!
ちょっと前のpentiumってどうなったの・・・?
実は、現在は殆ど生産されていません。
というのも、pentiumという名前はコアのシリーズ・世代を表し、
今の2コアに使われるコアはConroe(コンロー)という世代になっています。
これはpentiumの後継になります。
他にもAllendale(アレンデール)なんてものもあります。
このあたりはひっくるめてCore2Duoとされています。コア2のくくりです。
もちろんコア4にはそれ専用のコア(ケンツフィールド)(ヨークフィールド)なんて
ものもあります。。。めんどくさいのでCore2Quadといわれます。
さらに上にはコア4の最先端、4コアなんですが、Core2Extreme
なんてものもあります。
話をもとに戻しますorz 実はPentiumを二つ積んだコア2もあります。
総括で買うべきものを発表しますが、実はこの辺りはねらい目です。。。
Pentiumはこのダブルコアでしか現在リリースされていません。
ということで殆ど無いんです。
そもそも、新しいシリーズはそれまでのシリーズの欠点を解決、
性能の向上を計ってあるので、古いものを選ぶ必要は価格の折り合いが
つくかどうかくらいでしょう。( ̄m ̄* )ムフッ♪マニアは違いますが・・・。
CPUの性能ってどうやって決まるんでしょうか?
問題はここですね。名前なんて飾りです。偉い人にはわからんのです。
どれくらいパフォーマンスが引き出せるのか・・・。
実際に買って確かめるわけにはいきませんが、パソコン雑誌にレビューが
たくさん出ています。これは便利!とりあえず信用して踊らされましょう。
・・・・箱に書いてある性能に準じても大丈夫そうなのがよくわかります・・・。
CPUの性能はいかに1秒あたりに多くの1/0の判断ができるかどうかです。
G/HzとかM/Hzであらわされる、クロック周波数というやつです。
さらに、大量のデータを潤滑にやりとりするためのキャッシュという
メモリーもCPUの中に積んでいます。この量も大事です。
まま、キャッシュはそれぞれのCPU性能に対して設定されているので
クロック数を中心に見ればいいのですが・・・。
今リリースされているクロック周波数は、1.6~3G/Hzです。
意外と幅が無い、Pentiumの頃と代わらない・・・と思ったら、ダウト!
↑にもありますが、コアの数が違います!コア自体の性能も違います!
トータル性能はバカ上がりしています。詳しい数字は雑誌に任せるとして。。。
さりげなく、シリーズによってキャッシュメモリの量も違います。
このクロック周波数、実は二つの要素を掛けたもので算出されます。
一つは、FSBクロック、もう一つは倍率です。この二つを掛けて
コアクロック周波数が出ます。
この二つは後述のマザーボードで設定変更が出来ます。
出来ないマザーボードもありますが、出来るものを選ぶのがミソです。
話が長い・・・結論を申し上げます。
目的別に買うべきCPUを指定します。
とりあえず安く仕上げたい! ・・・予算6万円コースの人はPentium Dual-Core E2140
(拡張性いらNe)
そこそこ使い込みたい! ・・・予算8-10万円コースの人はCore2Duo E6750
(拡張性いらNe)
そこそこ使い込みたい! ・・・予算8-10万円コースの人はPentium Dual-Core E2160
(拡張性ほすぃ育成型)
最高性能を求めたい! ・・・ 予想GUYだYO!そんな人は知らない!
ということで決まりだと思います。
問題はそこそこ使い込みたくて、拡張性と安さを追求する場合だと思います。
一番わがまま。。。でもこれが自作の醍醐味!
ここでさっきのOC(オーバークロック)が出てきます。
クロック周波数が少ないCPUをぶん回して、性能を引き出してあげましょう。
発熱がぐっとあがるので、冷却にも気をまわしつつ、画面とにらめっこ、
試行錯誤です、雑誌の編集者が・・・。
ということで解説書があります。安全なエリアで戦うのでほぼ問題ありません。
結論出しちゃったのでもう書くべき事がありません・・・。
後は他のパーツの解説と共に、何故この構成なのかを解説、
CPUのお仕事についても解説していくことにしましょう。
長い間お時間頂きました。長文すみません・・・。
次回はメインメモリ、少し短くなればいいなと思います。
質問等は奇妙な冒険でお願いします!どしどしどうぞ!
中央演算装置をリリースしているメーカーは大きく分けて
2社です。IntelとAMDです。2社だけマークすれば終わります。
今回の自作にはIntelを採用します!
というのも、安さを追求してAMDという選択肢もありますが、
気分の問題です。実際はパフォーマンス対価格に違いは出ません。
得意不得意もそんなに差がなさそうです。
参考までにAMDから出ているCPUはAthlonという名前です・・・。
IntelCPUってどんなのでしょうか?
現在お店で買える製品は大きく分けて3種類です。
1コア2コア4コアです。
名前の通り、コアの数が違います。1コア*4が4コアですね。
コアってなに・・・?というと、演算装置そのものです。
演算装置のスペックはさておき、とりあえず一つ換算しています。
1コア ・・・ シングルコア ちょっと古いので8千円~1万円前後
2コア ・・・ デュアルコア バラエティ豊かに9千円~4万円前後
4コア ・・・ クアッドコア 最高性能2万5千円~8万円
そうです!2コアは最近よく宣伝しているデュアルコアです!
ちょっと前のpentiumってどうなったの・・・?
実は、現在は殆ど生産されていません。
というのも、pentiumという名前はコアのシリーズ・世代を表し、
今の2コアに使われるコアはConroe(コンロー)という世代になっています。
これはpentiumの後継になります。
他にもAllendale(アレンデール)なんてものもあります。
このあたりはひっくるめてCore2Duoとされています。コア2のくくりです。
もちろんコア4にはそれ専用のコア(ケンツフィールド)(ヨークフィールド)なんて
ものもあります。。。めんどくさいのでCore2Quadといわれます。
さらに上にはコア4の最先端、4コアなんですが、Core2Extreme
なんてものもあります。
話をもとに戻しますorz 実はPentiumを二つ積んだコア2もあります。
総括で買うべきものを発表しますが、実はこの辺りはねらい目です。。。
Pentiumはこのダブルコアでしか現在リリースされていません。
ということで殆ど無いんです。
そもそも、新しいシリーズはそれまでのシリーズの欠点を解決、
性能の向上を計ってあるので、古いものを選ぶ必要は価格の折り合いが
つくかどうかくらいでしょう。( ̄m ̄* )ムフッ♪マニアは違いますが・・・。
CPUの性能ってどうやって決まるんでしょうか?
問題はここですね。名前なんて飾りです。偉い人にはわからんのです。
どれくらいパフォーマンスが引き出せるのか・・・。
実際に買って確かめるわけにはいきませんが、パソコン雑誌にレビューが
たくさん出ています。これは便利!とりあえず信用して踊らされましょう。
・・・・箱に書いてある性能に準じても大丈夫そうなのがよくわかります・・・。
CPUの性能はいかに1秒あたりに多くの1/0の判断ができるかどうかです。
G/HzとかM/Hzであらわされる、クロック周波数というやつです。
さらに、大量のデータを潤滑にやりとりするためのキャッシュという
メモリーもCPUの中に積んでいます。この量も大事です。
まま、キャッシュはそれぞれのCPU性能に対して設定されているので
クロック数を中心に見ればいいのですが・・・。
今リリースされているクロック周波数は、1.6~3G/Hzです。
意外と幅が無い、Pentiumの頃と代わらない・・・と思ったら、ダウト!
↑にもありますが、コアの数が違います!コア自体の性能も違います!
トータル性能はバカ上がりしています。詳しい数字は雑誌に任せるとして。。。
さりげなく、シリーズによってキャッシュメモリの量も違います。
このクロック周波数、実は二つの要素を掛けたもので算出されます。
一つは、FSBクロック、もう一つは倍率です。この二つを掛けて
コアクロック周波数が出ます。
この二つは後述のマザーボードで設定変更が出来ます。
出来ないマザーボードもありますが、出来るものを選ぶのがミソです。
話が長い・・・結論を申し上げます。
目的別に買うべきCPUを指定します。
とりあえず安く仕上げたい! ・・・予算6万円コースの人はPentium Dual-Core E2140
(拡張性いらNe)
そこそこ使い込みたい! ・・・予算8-10万円コースの人はCore2Duo E6750
(拡張性いらNe)
そこそこ使い込みたい! ・・・予算8-10万円コースの人はPentium Dual-Core E2160
(拡張性ほすぃ育成型)
最高性能を求めたい! ・・・ 予想GUYだYO!そんな人は知らない!
ということで決まりだと思います。
問題はそこそこ使い込みたくて、拡張性と安さを追求する場合だと思います。
一番わがまま。。。でもこれが自作の醍醐味!
ここでさっきのOC(オーバークロック)が出てきます。
クロック周波数が少ないCPUをぶん回して、性能を引き出してあげましょう。
発熱がぐっとあがるので、冷却にも気をまわしつつ、画面とにらめっこ、
試行錯誤です、雑誌の編集者が・・・。
ということで解説書があります。安全なエリアで戦うのでほぼ問題ありません。
結論出しちゃったのでもう書くべき事がありません・・・。
後は他のパーツの解説と共に、何故この構成なのかを解説、
CPUのお仕事についても解説していくことにしましょう。
長い間お時間頂きました。長文すみません・・・。
次回はメインメモリ、少し短くなればいいなと思います。
質問等は奇妙な冒険でお願いします!どしどしどうぞ!
Posted by 管理人s (水狐 or 凛ネコ) - 2007.11.23,Fri
とりあえず自作パソコンに必要なパーツを取り上げます。
最低限必要パーツ
・CPU ・・・ セントラルプロセシングユニット・中央演算装置、一番キモになる
演算装置です。ここで1と0のデジタルが戦ってます。
・メインメモリ ・・・ CPUで処理されるデータを一旦プールする場所です。
わんこそばを食べる時の脇にいるおばさん的存在。
・マザーボード ・・・ M/Bとも書きます。その機能は多岐にわたりますが、
基本的にはみんなのまとめ役、お母さんです。
・HDD ・・・ ハードディスクドライブ、中に円盤が入っているやつです。
ここでは内臓型を採用してください。そば厨房。茹でてます。
・光学ドライブ ・・・ CDとかDVDを読み込む装置です。意外と忘れそうですが
これがないとOSとかインストできません。
・ケース ・・・ 外面です。むき出しは放電しまくりで危ないです。
・モニタ ・・・ 液晶などで、情報を視覚で感知できるようにする装置。
・キーボード ・・・ パソコンに指示を与えるインターフェイス
・マウス ・・・ 同上
・電源 ・・・ 壁のコンセントから電気を引っ張って各所に配電する装置。
ケースに付属する場合もあります。
・グラフィックカード ・・・ 画像出力の為のCPU(GPU)を積んだ拡張ボードです。
マザーボードに機能がある場合があります。
これだけあれば、まず問題なく買出し成功です。OSはとりあえず放置します。
赤字は絶対必要、それ以外は流用可能もしくは買い方次第で削減可能です。
凛ネコさんのモニタはちょとあやしいかもしれませんが・・・。
順に解説と最新のトレンドをお伝えしていきます!乞うご期待下さい!
最低限必要パーツ
・CPU ・・・ セントラルプロセシングユニット・中央演算装置、一番キモになる
演算装置です。ここで1と0のデジタルが戦ってます。
・メインメモリ ・・・ CPUで処理されるデータを一旦プールする場所です。
わんこそばを食べる時の脇にいるおばさん的存在。
・マザーボード ・・・ M/Bとも書きます。その機能は多岐にわたりますが、
基本的にはみんなのまとめ役、お母さんです。
・HDD ・・・ ハードディスクドライブ、中に円盤が入っているやつです。
ここでは内臓型を採用してください。そば厨房。茹でてます。
・光学ドライブ ・・・ CDとかDVDを読み込む装置です。意外と忘れそうですが
これがないとOSとかインストできません。
・ケース ・・・ 外面です。むき出しは放電しまくりで危ないです。
・モニタ ・・・ 液晶などで、情報を視覚で感知できるようにする装置。
・キーボード ・・・ パソコンに指示を与えるインターフェイス
・マウス ・・・ 同上
・電源 ・・・ 壁のコンセントから電気を引っ張って各所に配電する装置。
ケースに付属する場合もあります。
・グラフィックカード ・・・ 画像出力の為のCPU(GPU)を積んだ拡張ボードです。
マザーボードに機能がある場合があります。
これだけあれば、まず問題なく買出し成功です。OSはとりあえず放置します。
赤字は絶対必要、それ以外は流用可能もしくは買い方次第で削減可能です。
凛ネコさんのモニタはちょとあやしいかもしれませんが・・・。
順に解説と最新のトレンドをお伝えしていきます!乞うご期待下さい!
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(08/01)
(08/01)
(04/14)
(03/30)
(03/10)
(03/07)
(03/04)
(02/28)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
管理人s (水狐 or 凛ネコ)
性別:
男性
職業:
まだ学生だよ?
趣味:
そんなの知ってどうするよ?
自己紹介:
担当:
つぶやっきーは水狐。
凛ネコの奇妙な冒険は凛ネコ。
あとは公開しなくても行けそうなので
公開無し!後悔なし・・・。
つぶやっきーは水狐。
凛ネコの奇妙な冒険は凛ネコ。
あとは公開しなくても行けそうなので
公開無し!後悔なし・・・。
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"